不動産投資情報

新成トラスト流、投資用不動産の論理的・感覚的な選び方

73 views

新成トラスト

不動産投資を検討するときに、多くの方は「儲けたいから、利回りの良い物件にしよう」と考えています。しかし、不動産投資の基本はローリスク・ミドルリターン。いかにリスクを抑えて、安定した収入を得るかを念頭に、物件の選び方から知るべきです。そこで今回は、新成トラストが投資用不動産の選び方を論理的・感覚的な視点から解説します。

論理的選び方:不動産投資における物件選びの基本ルール

不動産投資で最も気をつけるべきは空室リスクです。物件を所有していても、空室では収入はゼロのまま。だからこそ『空室リスクの低い物件』、すなわち『入居率の高い物件』を選ぶことは、不動産投資の王道といえます。では一体、入居率の高い物件とはどのような物件なのか。その決め手は物件の“立地”です。簡単で分かりやすい判断基準は、駅から10分くらいの駅近の物件かどうか。また、女性入居者の心情も考慮して、治安のよい立地がおすすめです。最近では、仕事もプライベートも充実させたいというニーズも多く、グルメやショッピングを満喫できるエリアも人気。さらに、人気エリアであれば、物件の資産価値が下がりにくいメリットも。最終的に物件を売ることになっても、購入時と変わらない金額で売却できることが期待できます。

感覚的な選び方:大切なのは入居者目線。賃貸物件を探すように選ぶ

物件選びにおいて、立地のほかに欠かせないのが入居者目線です。安定した収入を得るためには、入居者が決まるだけではなく、長く住んでもらう必要があります。投資用不動産として立地がよいか、と同時に賃貸物件として住みたいと思うかを考えましょう。そのポイントをいくつかご紹介します。

駅は近いか

ほとんどの人は日常で電車を利用しています。そのため、賃貸物件を選ぶシーンでは、最寄駅までの距離が決め手になりやすい。駅から近いかどうかは物件選びの原則です。

最寄駅の路線にオフィス・学校はあるか

毎日の通勤や通学を考えると、乗り換えせず1本でオフィスや学校に到着したいと考えるはず。また、繁華街へのアクセスの良さも気になるでしょう。駅までの距離とセットで路線の利便性もチェックを。

気に入る間取りか

バス・トイレはセパレート、リビングは広い方がよい、カウンターキッチンだと嬉しいなど、住むとなると色んなことを同時に考えます。快適に暮らせる間取りかどうかもひとつの判断基準です。

物件選びのノウハウ・データは新成トラストにご相談を

頭で論理的に考えながら、心が感覚的に反応するか、という視点で物件を選んでみてください。気軽に楽しみながら物件を巡ることも、妥協しない物件選びには必要です。「物件選びに役立つノウハウやデータがもっと知りたい」という方は、お気軽に新成トラストまでご相談ください。

カテゴリー:不動産投資情報

不動産投資情報の最新記事

© SINSEI TRUST Co., Ltd. All Rights Reserved.